運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1780件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

地下水汚染防止に関し、委員指摘水循環基本法第十五条の水量増減水質悪化等水循環に関する影響を及ぼす水の利用等に対する規制その他の措置を適切に講ずるとの規定については、水には地下水も含まれることから、当然地下水対象となります。また、委員指摘水循環基本法第十六条第二項の地域住民意見が反映されるように必要な措置を講ずるとの規定についても地下水対象となっております。  

小宮山泰子

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

それで、昔のやっぱり下水道の布設したときの気候状況と今気候変動でいろいろと雨がたくさん降ってくるような状況と、環境が大分変わってきてしまっていると思っておりまして、その老朽管の更新に際して、今までの計画雨水量では多分、到底そのまま更新していたのでは対応できないような状況が考えられると思います。  

熊谷裕人

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そして、御指摘のように、机上の訓練だけではなくて、下流住民皆様を始めとする河川利用者安全確保につきましては、自治体が行っていらっしゃる防災訓練とも連携しながら、住民参加の下、住民皆様参加をしていただいて、ダム管理者による警報の発出の訓練ですとか、また、住民利水ダムからの放流時の河川水量変化を理解し、退避も行っていただく訓練、こうした訓練の実施に努めてまいりたいと、こう考えております。

赤羽一嘉

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 事前放流は、予測された雨量によって貯水位が回復することが見込める範囲で実施するものであり、結果的に貯水位が回復せず必要な水量を確保できなくなる事態はまれにしか発生しないと考えていますが、利水ダム管理者等事前放流を行った後、貯水位が回復せず、利水者に追加的な負担が生じた場合は損失補填することとしています。  

井上智夫

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

それでもどんどんどんどん水量が減っていく中で、例えば、ここで水素爆発が起こりました。この水素爆発も、まさに偶然なんですが、もし大きな水素爆発であれば、このプールを破損して大変なことになっていたわけですね。でも、ちょうどいい爆発になったもので、屋根を飛ばすだけで収まったわけですよ。それによって注水が外から可能になって水を入れることができた。

山崎誠

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

先ほどのような計算をしますと、大井川の水量の四〇%は、この被圧地下水あるいは地下水で賄われているということが想定できるわけですけれども、これは三分の一がなくなったら、ただでさえも今、大井川、水がれ問題がずっと言われているものですから、大変なことになってしまうわけです。  取水制限とか、多い年には五〇%とかされている年もあります。

青山雅幸

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これまでのような、先ほどから出ております水がれ等工事状況を踏まえまして、南アルプストンネルでは、本坑トンネル掘削に先立ち、トンネル断面の小さい先進坑掘削して地質地下水等状況把握し、さらに、先進坑先端部から、最新の技術を用いた、おおむね五百から一千メートル程度の高速長尺先進ボーリングによりまして、先進坑より更に前方の地質把握と併せて、トンネル湧水量、湧水圧、さらには化学的な成分分析等

上原淳

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

例えば、一〇という流下能力がある川があって、全部出したら三〇になってしまうというときに、それぞれ一〇ずつの水量のあるダムが十個あったとして、俺のところは出さない、おたくで三〇全部出してくれ、そういう話になるというようなことになりかねないんですが、その調整は一体誰がどうやってやるのかということを言っているんです。  要するに、限界は今言ったような方法で決まるんですよね。

岡本充功

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

ポンプ排水量限界から、残り五百万立方メートルもの水量事前放流できないままとなっています。排水ポンプ増設には数十億円、建設期間も数年かかると推定されていますが、その効果を考えると十分に価値があると考えます。  一方で、非常時に即応するには、移動式ポンプ車を配置しての排水を検討することも重要です。

岡本三成

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

現在、事前放流可能な水量は二百五十九万立米でありますが、議員より、新たな放流設備を追加することにより洪水調節機能を強化するべきとの御指摘をいただいておるところでございます。  技術的な問題など、クリアしなければならない課題はありますが、関係する東京都や埼玉県とも協議をしながら、排水機場増設ポンプ車の活用など、あらゆる手法について早急に検討してまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 改めて確認ですが、この工事をすることによって、事前に説明していただいたときは、この法律の趣旨というのは、例えば、故意に河川水量を減らしたりする行為については規制されるが、何かやったことによって結果的に起こってしまうことはこの法律範囲外だという御説明があったんですが、それは違うということでいいですね。  

源馬謙太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

ふだんは自転車で渡良瀬遊水地を訪れる方々もいる、いわゆる観光資源にもなっているんですが、本来の目的である、増水時に水をため込んで利根川への流入水量を調整してくれる、抑制してくれる役割を果たしていただいています。  六年前、東北・関東豪雨時でありますが、当時、全体の総貯水量の六〇%を超える一億七百万立方メートルが貯水された。これは、我々地元の人間としては大変驚いたわけであります。

野中厚

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

これは、特別保護地区というのは環境大臣許可が必要な行為がありまして、その中には、自然公園法第二十条第三項第五号で、河川湖沼等水位又は水量増減を及ぼさせることには環境大臣許可が必要になっているというふうに定められておりますが、地下水位が三百メートル低下するということは水量に大きく増減を及ぼさせることだと思いますが、これをやるには環境大臣許可が必要なんじゃないかと思いますが、そのことについての

源馬謙太郎

2020-10-26 第203回国会 参議院 本会議 第1号

これまでは同じダムでも水力発電農業用ダム洪水対策に使えませんでしたが、省庁縦割りを打破し、全てのダムを活用することで、洪水対策に使える水量は倍増しました。七月の豪雨では、木曽川で新たに事前放流を行い、流域町長さんから私宛て感謝のお手紙をいただきました。堤防遊水地整備大雨予測精緻化などを組み合わせて、身近な河川洪水から命を守ります。  

菅義偉

2020-10-26 第203回国会 衆議院 本会議 第1号

これまでは同じダムでも水力発電農業用ダム洪水対策に使えませんでしたが、省庁縦割りを打破し、全てのダムを活用することで、洪水対策に使える水量は倍増しました。七月の豪雨では、木曽川で新たに事前放流を行い、流域町長さんから私宛て感謝のお手紙をいただきました。堤防遊水地整備大雨予測精緻化などを組み合わせて、身近な河川洪水から命を守ります。  

菅義偉

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

例えば川幅を広げていく、川を掘削して、基本的に水の水量を早く上に上がらないように、ある意味では水位をずっと保てるようにしていくというのが作業ですが、またダムがあり、遊水地があり、あるいはポンプアップやあるいは放水路などを活用しながら、できるだけ外に水が出ていかないようにするというのが基本だと思っているところですが、大臣が思われるこの治水事業の本質というのはどのように考えておられるか、改めて所見を伺いたいと

上田清司

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

小宮山委員 今御指摘ありましたとおり、豪雨被害によって今までの計算上からは考えられないような水量になってくるということで、恐らく一級河川であっても管理自体都道府県等になることが多いと思いますが、この点に関しまして、新たな治水のあり方、流域治水も含めまして、国がやはり主導してつくっていく、全体の適用ができるように国が主導してつくっていく必要があると思いますので、今後ともさらなる御支援をお願いしたいと

小宮山泰子

2020-06-16 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

最初は、汚染水がどんどん流れてしまったわけでございますし、台風なんかが来た後は大変な水量が海に流れ込んでしまったわけでありますが、それについて、あらゆる科学的な知見を結集して現在の処理方式を確立して、今日まで来ているわけであります。  考えてみますと、この九年前、九年ちょうど三カ月ぐらいになるんでしょうかね、未曽有災害に襲われました。

大西英男